シンフォニア(メーカー)

このページでは、2021年に創業51年を迎えたシンフォニア(シンフォニアエンジニアリング)の券売機の特徴について、詳しく紹介しています。

シンフォニア
引用元:シンフォニア公式HP
https://www.sinfo-eng.co.jp/service-product/information-device/bmie-5.html
目次

シンフォニアの券売機の
特徴

国内外に拠点を展開する
グローバル企業の券売機

シンフォニアエンジニアリングは、シンフォニアテクノロジー(旧 神鋼電機)のグループ企業として1970年に設立された企業であり、2021年4月時点で日本国内に20カ所、海外にも3カ所の拠点を展開しています。

そのため、シンフォニアの券売機は幅広いユーザーや利用環境を想定した設計となっており、ダイバーシティにも適応した券売機として人気です。

また、シンフォニアは電気工事部門やシステムサービス部門において、「品質」や「環境」など、3種類の適用規格のISO認証も取得しており、技術やサービスに対する信頼性を客観的に評価されている点も見逃せません。

多言語対応で様々なニーズに
応えられる券売機

シンフォニアの券売機には、ユニバーサルデザインや多言語対応機能、クレジット・電子マネー対応といった、利用者を限定しないための機能やシステムが搭載されています。また、券売機のタイプも複数が用意されており、設置される施設の特性や利用者層に合わせて適切な券売機を提案してもらえる点も特徴です。

客数カウントシステムや
車両認識システムなども実装

券売機には客数カウントシステムや車両(ナンバープレート)認識システム、インフォメーションディスプレイといった機能を搭載しており、業務効率化によって施設運営者の業務負担を軽減できることも魅力です。

また、各システムでは単純に客数やナンバープレートをカウントしたり記録したりするだけでなく、利用者の入退情報と照らし合わせて滞在時間を計算や、時間帯別の集計・分析も可能です。そのため、戦略的なマーケティングの材料として情報を活用できることは、企業にとって魅力的といえるでしょう。

加えて、入退場システム(ゲートシステム)や年間パスポート発行システムなど、システムに合わせた設備機器も用意されており、施設環境をトータルで整えられる点も重要です。

シンフォニアの券売機は
多機能で高い耐久性が強み

シンフォニアは、機能性と耐久性を兼ね備えた券売機を提供。飲食店をはじめ、さまざまな業種の店舗で採用されています。

このメディアでは、飲食店向けにさまざまな券売機のメーカーを紹介しています。TOPページでは券売機を導入する目的に合わせてオススメの券売機メーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

シンフォニアの
主な導入事例

※公式ホームページに記載なし

シンフォニアの
券売機リスト

シンフォニアが取り扱っている券売機の一例を紹介します。

BMIE-5

種別タッチパネルorボタン式
ボタン数押しボタン式……標準12口座、最大21口座(小型ボタン)
タッチパネル式……40口座/画面(最大10画面)
サイズ縦置型/幅500mm、高さ1500mm、奥行700mm
使用可能な紙幣1千円、2千円、5千円、1万円
消費電力待機時300W以下(動作時最大500W以下)

PMKB-100F/100R

種別押しボタン式
ボタン数最大49口座
サイズ縦置型/幅500mm、高さ800mm、奥行300mm
使用可能な紙幣1千円(新・旧)・2千円
消費電力待機時33W以下(動作時最大55W)|定格40W

シンフォニアの会社情報

社名シンフォニアエンジニアリング株式会社
設立昭和45年12月1日
本社所在地三重県伊勢市竹ケ鼻町99-96

他にも読まれている
関連記事

【目的別】券売機メーカー3選

券売機の導入は、人件費削減や業務効率化、キャッシュレス対応を目的とする店舗が多いでしょう。重要なのは、これらの条件を満たしながら、さらに自店舗に適した券売機を選ぶことです。ここでは、省スペース・多店舗・売上管理といった、目的別に3つの券売機メーカーをピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。

省スペースでも
設置できる

ブレイン株式会社

K2シリーズ
ブレイン(K2シリーズ)商品画像
引用元:ブレイン公式HP(https://blayn.jp/product/k2)
おすすめな理由
  • コンパクトなサイズのため、卓上型にも対応可能。場所を選ばずに設置しやすい
  • インバウンド対応の導入実績が多く、英語、中国語、韓国語の多言語対応で訪日客もスムーズな利用で回転率を高める
納期

離島・遠隔地を除き、
通常の場合最短2~3営業日

大型の商業施設内の
多店舗を管理できる

株式会社寺岡精工

DeliousLio
寺岡精工(DeliousLio)商品画像
引用元:寺岡精工公式HP(https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00415/)
おすすめな理由
  • 異なる店舗の100種以上のオーダーから決済・提供まで非対面で完結する大画面の券売機
  • フードコートや商業施設内の隣接した飲食店情報を1台でまとめて管理
納期

要問合せ

複数店舗のチェーン店で
売上管理ができる

グローリー株式会社

FGK-110/FGK-120
引用元:グローリー公式サイト(https://www.glory.co.jp/product/category_detail/contents_type=25)
おすすめな理由
  • クラウドシステムの連携により、メニュー配信や売上管理といった管理業務を遠隔で実施できる
  • QRコードの決済場所やレシート排出先がLEDランプで光るため、操作に慣れていない人でも使いやすい
納期

要問合せ

v
【目的別】券売機メーカー3選