AKIBA券売機ドットコム(販売会社)

このページでは、券売機の新品・中古販売を取り扱っている販売会社「AKIBA券売機ドットコム」について、取り扱っている券売機の特徴やモデル名などを紹介しています。

AKIBA券売機ドットコム
引用元:AKIBA券売機ドットコム公式HP
https://www.akiba-kenbaiki.com/
目次

AKIBA券売機ドットコムの券売機の特徴

日本全国で券売機の
販売・買取に対応

AKIBA券売機ドットコムは東京を拠点として、北海道から沖縄まで日本全国を対象に券売機の販売や買取サービスを提供している販売会社です。国産メーカーの新品券売機はもちろん、中古の券売機も幅広く取り扱っており、不要になった券売機を引き取ってもらえます。

どのような券売機が導入ニーズに合致しているのか専門スタッフが相談に乗ってくれる他、関東近県のクライアントであれば買取の際にも担当者が現地訪問を行ってくれるため、初めて券売機を利用したり買い換えたりしようと考えている人にとっても安心感があります。

なお、現金購入だけでなく、3年契約や7年契約といった分割払い前提のリース契約を利用できることもポイントです。製品によって色やデザインをカスタマイズしてくれることもあり、詳細は気軽に相談すると良いでしょう。

メーカー保証と合わせた
ダブルメンテナンスサービス

券売機のアフターケアに関しては、メーカー保証をベースとしつつ、AKIBA券売機ドットコムによるアフターサービスのダブルサービス体制となっていることがポイントです。

納品後のメンテナンス方法については、電話やメールで気軽に相談できるため、万が一の際にも迅速に対応してもらえます。

また、中古機については販売前に純正部品を使った整備が行われ、出荷前に1時間以上の動作テストが行われています。

専門担当者が解説する
ショールーム

AKIBA券売機ドットコムでは実際に券売機を見て機能や特徴を確認できる「かっぱ橋ショールーム」が展開されていることも特徴です。

ショールームは台東区内に2拠点が展開されており、現行機や中古品など、様々な券売機について動作を確認しながら専門スタッフによる説明を受けられます。

なお、ショールームに展示されている券売機を含めて、販売可能な製品を購入する場合、納品を希望する日時を相談した上で、現地へ配送してもらうことが可能です。また、納品当日は1時間半程度の時間をかけて利用法や設定法などを説明してもらえるため、これまで使ったことのない券売機でも適切に利用を始められるでしょう。

AKIBA券売機は
手軽に導入できるリーズナブルな価格

AKIBA券売機ドットコムは、導入しやすい低価格帯の商品を提供し、個人店や小規模店舗に適したシンプルな券売機が揃っています。

このメディアでは、飲食店向けにさまざまな券売機のメーカーを紹介しています。TOPページでは券売機を導入する目的に合わせてオススメの券売機メーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

AKIBA券売機ドットコムの主な導入事例

導入事例は見つかりませんでした。

AKIBA券売機ドットコムの券売機リスト

【販売戦略に応じたボタン設定が可能!】
VT-S20

VT-S20
引用元:AKIBA券売機ドットコム公式HP
https://www.akiba-kenbaiki.com/glory_vts20/

種別:押しボタン式
ボタン数:24口座フリーレイアウト(オプション装置時、最大36口座)
サイズ:幅310mm、高さ578.2mm、奥行:250mm
使用可能な紙幣:1,000円、2,000円、5,000円、10,000円
消費電力:定格 31W(50/60Hz) 待機時16W

大型ボタンや中型ボタン、3連ミニボタンなどを組み合わせてレイアウトを行いやすい券売機です。感熱ロール紙も薄紙から厚紙まで選べ、使用感を調整できる点も魅力です。FTP機能を標準搭載しており、売り上げデータを一元管理することもできます。

その他の券売機

種別KT-124NN(芝浦自販機)
ボタン数24口座
サイズ幅250mm、高さ575mm、奥行250mm
使用可能な紙幣1,000円
消費電力要問合せ

AKIBA券売機ドットコムの会社情報

社名AKIBA券売機ドットコム
設立記載なし
本社所在地東京都台東区松が谷3-1-15 1F

他にも読まれている
関連記事

【目的別】券売機メーカー3選

券売機、導入する目的に合わせて製品を決定することが重要です。ここでは、インバウンド・多店舗・省スペースといった、目的別に3つの券売機メーカーをピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。

店舗をインバウンド
向けにする
K2
ブレイン株式会社
ブレイン(K2)
引用元:ブレイン公式HP(https://blayn.jp/product/k2)
おすすめな理由
  • インバウンド対応の導入実績が多く、英語、中国語、韓国語の多言語対応で訪日客もスムーズな利用で回転率を高める
  • アジア各地で展開されるAlipay+やWeChat Payなど、豊富なキャッシュレス決済に対応
大型の商業施設内の
多店舗を管理できる
DeliousLio
株式会社寺岡精工
寺岡精工(DeliousLio)
引用元:寺岡精工公式HP(https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00415/)
おすすめな理由
  • 異なる店舗の100種以上のオーダーから決済・提供まで非対面で完結する大画面の券売機
  • フードコートや商業施設内の隣接した飲食店情報を1台でまとめて管理
狭いスペースでも
設置できる
写真POP付券売機
株式会社パルサー
パルサー(写真POP付券売機)
引用元:パルサー公式HP(https://kenbaiki.jp/case/192/)
おすすめな理由
  • 店内のテーブルや店内の狭いスペースなどに場所を選ばずそのまま設置可能
  • 店舗の雰囲気に合わせて自由にラッピングして、広告宣伝効果をもたらす
【目的別】券売機メーカー3選