このページでは、各種券売機や自動精算機などの製品をワンストップでオーダーメイド製造している券売機メーカー「オクト」について、券売機の特徴や導入事例などを紹介しています。
オクトは券売機や自動精算機、両替機といった製品を、システムなどのソフト面でも筐体などのハード面でもワンストップで開発から販売まで行っている券売機メーカーです。
クライアントの使用目的や券売機の利用環境に合わせてカスタマイズできるため、有益性の高い券売機を追求していくことができます。
筐体の開発も行っているオクトでは、デザイン面にこだわった券売機を叶えることもできます。また、過去には2013年度グッドデザイン賞を受賞しており、機能性を損なうことなく利用環境にマッチしたデザインを考えられることはメリットです。
押しボタン式の券売機だけでなく、タッチパネル式券売機や、タブレット対応のキャッシュレス決済サービスと精算機と連携できる券売機などもあり、時代のトレンドに合わせてモデルを考案していくこともできます。
オクトでは、機器が発する電磁妨害波を抑制できる機体としてVCCI認証を取得しており、消費者の安全面にこだわった製品開発を続けています。また、電気用品安全法(PSE)適合性検査にも合格する券売機を取り扱っているため、公的機関や重要情報を取り扱う場面でも安心して利用できることが魅力です。
オクトは、多様な機能を備え、設置スペースや要件に合わせたカスタマイズが可能な券売機を提供。柔軟性と拡張性が強みで、飲食店や娯楽施設に最適です。
このメディアでは、飲食店向けにさまざまな券売機のメーカーを紹介しています。TOPページでは券売機を導入する目的に合わせてオススメの券売機メーカーを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
オクトの券売機はクライアントのニーズや使用環境に合わせたオーダーメイドタイプとなっており、重要な情報管理が求められる公共機関や法人などにおいてカスタマイズすることが可能です。設計・開発から製造やメンテナンスまで自社一貫体制で提供されており、リクエストを最大限に追求してもらえることが強みです。
オクトは法人や公共機関からのリクエストに応じて、専用の券売機や課金装置などの各種筐体をワンストップで開発・製造しており、券売機の種類や機能もオーダーメイドによって決定されています。
これまでの開発事例として、各種自動券売機やシネコン向けチケット券売機・発券機、官公庁向け証明書発行機用課金機など様々な製品が公式サイトで取り上げられており、具体的な内容については改めて担当者へ相談して詳細を確認してください。
要問合せ
社名 | 株式会社オクト |
---|---|
設立 | 1987年(昭和62年)6月 |
本社所在地 | 茨城県守谷市本町4330-4 |
券売機、導入する目的に合わせて製品を決定することが重要です。ここでは、インバウンド・多店舗・省スペースといった、目的別に3つの券売機メーカーをピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。