券売機イメージ

飲食店向け券売機メーカー特集
自店舗にあった券売機で
店舗と顧客の双方に価値提供

今では券売機の導入が飲食店の売上を左右する時代です。小型店舗でも導入しやすいモデルが増え、キャッシュレス対応が進むなかで、未対応では集客チャンスを逃す可能性が。このページでは、さまざまな券売機メーカーの中から、飲食店向けで店舗の導入目的に合った券売機メーカーを厳選してご紹介していきます。

【目的別】券売機メーカー3選

券売機の導入は、人件費削減や業務効率化、キャッシュレス対応を目的とする店舗が多いでしょう。重要なのは、これらの条件を満たしながら、さらに自店舗に適した券売機を選ぶことです。ここでは、インバウンド・多店舗・省スペースといった、目的別に3つの券売機メーカーをピックアップ。ぜひ参考にしてみてください。

店舗をインバウンド
向けにする

ブレイン株式会社

K2シリーズ
ブレイン(K2シリーズ)商品画像
引用元:ブレイン公式HP(https://blayn.jp/product/k2)
おすすめな理由
  • インバウンド対応の導入実績が多く、英語、中国語、韓国語の多言語対応で訪日客もスムーズな利用で回転率を高める
  • アジア各地で展開されるAlipay+やWeChat Payなど、豊富なキャッシュレス決済に対応
大型の商業施設内の
多店舗を管理できる

株式会社寺岡精工

DeliousLio
寺岡精工(DeliousLio)商品画像
引用元:寺岡精工公式HP(https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00415/)
おすすめな理由
  • 異なる店舗の100種以上のオーダーから決済・提供まで非対面で完結する大画面の券売機
  • フードコートや商業施設内の隣接した飲食店情報を1台でまとめて管理
狭いスペースでも
設置できる

株式会社パルサー

写真POP付券売機
パルサー(写真POP付券売機)商品画像
引用元:パルサー公式HP(https://kenbaiki.jp/case/192/)
おすすめな理由
  • 店内のテーブルや店内の狭いスペースなどに場所を選ばずそのまま設置可能
  • 店舗の雰囲気に合わせて自由にラッピングして、広告宣伝効果をもたらす

券売機メーカー3社を
詳しく紹介

店舗をインバウンド向けにする

ブレイン株式会社(K2シリーズ)

ブレイン(K2)
引用元:ブレイン公式HP(https://blayn.jp/product/k2)
外国人観光客の収益機会を逃さない、
多言語・キャッシュレスを
完備した券売機

ブレインの券売機「K2シリーズ」は、日本語、英語、中国語、韓国語の多言語に対応しており、訪日観光客が操作に迷うことなくスムーズに利用できます。これにより、日本語が分からない訪日客に対して、スタッフが個別で注文を受け付ける対応も必要無くなり、回転率を向上させることが可能です。さらに、Alipay+やWeChat Payなどアジアで広く使われているキャッシュレス決済にも対応しており、顧客満足度と売上の両方を高めるサポートを提供します。

ブレインはこんな飲食店に
おすすめ

訪日外国人が多いエリアでの展開や
利益アップを考えている飲食店

外国人観光客もスムーズに利用でき、オーダーの効率化で回転率が向上。さらに、Alipay+やWeChat Payなどの決済手段にも対応しているため、海外からの顧客の利用を促進し、利益アップが期待できます。インバウンド対応を強化したい店舗に特におすすめです。

ブレインの代表製品情報

  • 製品名:K2
  • サイズ:300 × 250 × 590mm
  • 対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語
  • 対応決済方法:クレジットカード(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club)、電子マネー(Quick Pai/iD/WAON./nanaco/楽天Edy/Kitaka/Suica/PASMO/ICOCA/nimoca/talca/manaca/SUGOCA/はやかけん)、QRコード決済(Alipay+/PayPay/au PAY/楽天Pay/メルペイ/WeChat Pay/d払い)

ブレインの会社情報

会社名 ブレイン株式会社
所在地 東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ森タワー 17F
公式HP https://zen.blayn.jp/
大型の商業施設内の
多店舗を管理できる

株式会社寺岡精工(DeliousLio)

寺岡精工(DeliousLio)
引用元:寺岡精工公式HP(https://www.teraokaseiko.com/jp/products/PRD00415/)
効率的なオーダー管理と決済で、
フードコート運営を効率化

寺岡精工のDeliousLioは、複数の店舗情報と100種類以上のメニューを大画面で視覚的に切り替え・管理し、迅速なオーダー処理と決済を実現します。また、1台でフードコート内や商業施設内の複数店舗を一元管理できるため、各店舗のオペレーションを効率化。複雑なメニューや店舗管理も1台に集約しているため、スタッフの管理工数を軽減し、運営のスムーズな進行をサポートします。

寺岡精工はこんな飲食店に
おすすめ

多店舗管理が必要な大型フードコート

DeliousLioは、フードコートや商業施設内で複数の店舗を運営する場合に適しています。1台で各店舗のオーダーを一括管理し、決済から提供までを迅速に行えるため、効率的に利用だけるだけでなく、在庫や売上データの一元管理により施設全体の業務効率を高められます。

寺岡精工の代表製品情報

  • 製品名:DeliousLio
  • サイズ:要問合せ
  • 対応言語:要問合せ
  • 対応決済方法:クレジットカード、スマホ決済、電子マネー

寺岡精工の会社情報

会社名 株式会社寺岡精工
所在地 東京都大田区久が原5-13-12
公式HP https://www.teraokaseiko.com/
狭いスペースでも
設置できる

株式会社パルサー
(写真POP付券売機)

パルサー(写真POP付券売機)
引用元:パルサー公式HP(https://kenbaiki.jp/case/192/)
コンパクトながらメニューを
視覚的にアピールできる券売機

パルサーの写真POP付券売機は、商品を写真で視覚的にアピールできるボタン式券売機です。店内の限られたスペースにも柔軟に設置できるコンパクト設計が特徴で、テーブルの上やカウンターの上、狭い場所にも目立つように設置できます。自由にラッピング加工もできることから、券売機を店舗の一部として統一感を持って自然に演出でき、視覚的に選びやすくなっています。

パルサーはこんな飲食店に
おすすめ

限られたスペースを
有効活用したい店舗向け

パルサーの写真POP付券売機は、限られたスペースを有効に使いたい店舗に適しています。コンパクトな設計により、店内の狭いスペースやテーブルの上に簡単に設置でき、スペースの有効活用が可能です。特に、客席数が少ない小規模店舗や、カウンターのみの店舗、レイアウトが複雑な飲食店で大活躍します。省スペースで効率的な運営をサポートします。

パルサーの代表製品情報

  • 製品名:S-72TV-P
  • サイズ:600 × 300 × 1,600mm
  • 対応言語:要問合せ
  • 対応決済方法:現金(2,000円札/1,000円札/500円硬貨/100円硬貨/10円硬貨)

パルサーの会社情報

会社名 株式会社パルサー
所在地 宮城県仙台市泉区加茂1-48-4 加茂ビル2F
公式HP https://kenbaiki.jp/

券売機を
製造・販売している
会社・メーカー一覧

様々なニーズに対応できる技術と柔軟性のあるボステックは、高性能なタッチパネル式券売機を提供しています。キャッシュレス決済やテイクアウト用など、コロナ渦にも合わせた機能が充実しています。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地長野県長野市大字大豆島3397-16

グローリーは保守サポートに力を入れている会社。素早く的確に誠実にサポートするために、定期的なトレーニングを受けたスタッフが修理対応にあたっています。券売機はユニバーサルデザインのものが多くなっています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地兵庫県姫路市下手野1-3-1

アフターサポートにおいては、未契約で修理などを請け負うタイプと、契約制のタイプがあります。保守契約サービスは年中無休で、24時間対応と9時から21時まで対応に分かれており、いずれかを選択することができます。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地福井県小浜市駅前町13-10

パソコンと連動させることで、幅広い用途で利用できるフジタカの券売機。施設の入退場やセキュリティゲートの管理なども行うことができます。券売機の基本的な機能を押さえた上で、活用範囲を広げた商品を提供しています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地京都府京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F

幅広い顧客ニーズに応える「K2シリーズ」は多言語対応を備え、訪日観光客にも使いやすく設計されています。また、クレジットカードやAlipay+、WeChat Payなどのキャッシュレス決済にも対応しており、飲食店の業務効率化と省力化を実現します。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地東京都港区芝5丁目2-1

無駄のないスタイリッシュなデザインの機種を手掛けている、寺岡精工の券売機はタッチパネル式。快適操作でお客様にとって使いやすく、見た目もオシャレです。非対面清算にも対応しているので、新型コロナ対策にも。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地東京都大田区久が原5-13-12

マミヤ・オーピーは、様々なタイプの券売機を販売していることが特徴です。タッチパネル式やボタン式はもちろん、感熱紙が必要ないプラスチック券売機など、多くのニーズに対応できるラインナップを取り揃えています。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地

NECグループ企業の一員であるNECマグナスコミュニケーションズの強みは、社員の技術力。ベテランから若手まで多くの技術者を抱えており、協力し合いながら製品開発などに取り組んでいます。信頼第一を心掛けている会社です。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
所在地神奈川県川崎市幸区新小倉1-2

高品質なものをリーズナブルに提供しているシステム東京。画像認証・分析やスマートフォンやタブレット端末、パソコン向けのアプリ開発などを得意としている会社です。購入台数によってソフトを無償開発するサービスもあります。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地東京都新宿区西新宿3-15-8

新品または、中古券売機(現行機種あり)の販売や、券売機のレンタルなどを行っている会社です。アフターサービスがしっかりしており、新品はもちろん、中古の券売機にも一定期間の保証がついているので安心です。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都千代田区神田須田町1-18 アーバンスクエア神田ビル 3F

料金を前払いする券売機と、後払いの精算機の双方の機能を備えた機種を販売しているスペース。卓上型と縦置き型に両用ができるセパレート方式に設計するなど、状況や環境に応じて使い方を変えられる券売機を提供しています。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地東京都豊島区北大塚1-18-11 大塚KYビル2F

デンケンの企業理念は「共栄」。お客様の信頼や満足度を向上させていくことを重視して、お客様と共に発展していくという気持ちが込められています。券売機は、基本機能を押さえたシンプルなものが多くなっています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地大分県由布市挾間町鬼崎688-2

バルテックジャパンは通信機器や事務用機器、コンピューター機器の製造・販売、レンタルや保守サービスなどを行っている会社。キャッシュレス決済専用で軽減税率にも対応している「VALTEC TK-1925」を提供しています。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都新宿区西新宿6-22-1 新宿スクエアタワー3F

システム機器の製造開発や、ICカード対応機器などの開発・製造から保守サポートなどを行っています。人材育成に力を入れている会社で、社会に必要とされ続ける仕事をしていくことや、信頼と安心のサービスを心掛けています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都大田区千鳥2-10-16 エルコム本社ビル

静岡市に拠点を構える電子機器メーカーです。専用システムと連動するタッチパネル式券売機など、カスタマイズ性を重視した券売機を展開しており、ニーズに合わせてオリジナル製品の開発も少数ロットから委託できます。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地茨城県守谷市本町4330-4

1972年から約50年にわたって、様々な電子機器などの開発・製造を行ってきた総合システム機器開発メーカーです。券売機とカメラやコンピュータを連動させ、顧客の分析や自動認識といった機能を搭載させることもできます。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地大阪府大阪市西区江戸堀1-9-14

オフィス機器や業務製品の販売会社です。様々なメーカーの券売機を取り扱っており、消費者や利用者のニーズに合わせて適切な券売機を提案してもらえます。またサポート体制も大阪を拠点として全国にネットワークを構築しています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地大阪府大阪市西区靭本町3-6-8

多言語対応機能やユニバーサルデザイン、客数カウントシステムなど、様々な機能を搭載した券売機を開発・製造しています。クレジットカードや電子マネーを使った支払方式にも対応しており、ニーズに合わせて選択できます。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地三重県伊勢市竹ケ鼻町99-96

異なるメーカーの券売機とPOSレジなどを連動させられるシステムの構築を扱っている会社です。既存の機器や設備を活用できるため、低コストで業務効率化を目指せる点が特徴です。また、券売機のリサイクル販売も行っています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都北区田端1-14-7

オリジナルの自動券売機や両替機といった、省力化機器の開発・製造を行っている専門メーカーです。高額紙幣対応機能や背面操作対応機器など、ニーズに合わせた機能を搭載する券売機を製造してもらうことができます。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地神奈川県大和市深見東1-4-29

半世紀以上も券売機や両替機などの設計・開発・製造を行っている会社です。他メーカーの受託生産や、顧客のニーズにもとづくOEM券売機(お客様ブランド)も行っており、多様な利用環境に合わせた券売機を提供しています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
所在地山梨県中央市山之神2961-1

世界発の多能式自動券売機の開発を行った会社です。高性能かつ多機能の券売機だけでなく、リーズナブル券売機も開発。ICカードに対応できる機器の開発にも注力しています。誰でも使いやすいようなデザインも魅力的。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
所在地東京都中野区中央2-48-5

券売機の開発や販売などを行っている会社であり、芝浦自販機の券売機をメインに取り扱っています。ユニバーサルデザインのタイプやスリムタイプ、卓上型タイプなど、ニーズに合わせた券売機を提供。手厚いサポートも魅力的なポイントです。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地静岡県静岡市駿河区中島1173-5

設定機能や管理機能など標準装備が充実しており、より使いやすくなるように設計されています。業務効率化を図るためにダブルロール機能や券面編集機能も搭載。卓上型などのコンパクトタイプもあるため、企業の規模に関わらず導入することが可能です。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地岡山県倉敷市日畑294

マミヤ・オーピーとグローリーの券売機を低価格で販売・リースしている会社です。厨房機器や冷蔵庫なども取り扱っているので、券売機と同時に店舗の設備を整えることも可能。複数の会社に相談する手間を大幅に削減できるでしょう。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
所在地島根県松江市上乃木3-8-11

福岡に本社を構え、35年以上の実績を誇る会社です。コンパクトな券売機や高性能な券売機など多種多様な券売機を製造・販売しており、メンテナンスにも対応。飲食業だけでなく、公共施設や交通機関、宿泊施設など幅広い業種に券売機を導入しています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地福岡県糟屋郡新宮町新宮東2-15-6

豊富なラインナップがあり、様々なニーズに応えることができます。レンタル・リースにも対応しており、365日24時間トラブルに対応できる体制を実現。店舗の雰囲気にピッタリの券売機やオリジナルのラッピングした券売機を設置が可能です。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地宮城県仙台市泉区加茂1-48-4 加茂ビル2F

昭和37年に創業した老舗の会社なので、券売機の知識や導入経験は豊富。導入後に使い方などをまとめたマニュアルや動画を提供するなどフォロー体制も充実しています。導入前にショールームで、券売機導入後の作業を体験できるのも魅力的なポイント。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • 卓上式
所在地栃木県足利市福居町386-3

沖縄県内で券売機の設置を請け負っている会社で、券売機のパイオニア的存在とも言えます。芝浦自販機株式会社の代理店でもあり、自社で販売・設置・メンテナンスまで対応。365日メンテナンス対応ができる体制を実現しています。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
所在地沖縄県中頭郡中城村字北上原850

様々な券売機や両替機、精算機などをソフト面・ハード面の両方から自社開発している券売機メーカーです。利用者のニーズにもとづいてオーダーメイドの券売機を提供し、設置やメンテナンスもワンストップで対応しています。

取り扱っている発券機の種類
  • タッチパネル式
所在地茨城県守谷市本町4330-4

券売機のコンシェルジュとして、券売機の導入を自社一貫体制でサポートしている券売機販売会社です。24時間365日のコールセンターを用意しており、トラブル発生時にも迅速に対応してくれるサービス体制が強みです。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地

東京都内に2カ所のショールームを展開している券売機の販売会社です。北海道から沖縄まで全国を対象に新品券売機や中古機などの販売を行っており、不要になった券売機の買取や下取りについても相談に乗ってくれます。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都台東区松が谷3-1-15 1F

様々なメーカーの券売機の新品・中古販売を行っている販売会社です。またリースにも対応しており、日本全国のどこにでも専門スタッフが現地を訪問した上で、顧客ニーズを確認して適切な券売機のプランを提案します。

取り扱っている発券機の種類
  • ボタン式
  • タッチパネル式
  • 卓上式
所在地東京都江東区有明 3-7-26 有明フロンティアビルA棟1F

【種類別】券売機カタログ

昔ながらのボタン式だけでなく、最近ではタッチパネル式などの高い機能を備えた券売機が続々と登場。ここでは、種類別に券売機の特徴を紹介します。

ここ最近急激にニーズが高まっているタッチパネル式。画面の柔軟なカスタマイズが可能で、おすすめメニューを強調できたり、多くの利点があります。パソコン機能も搭載しており、遠隔売上集計やカスタム機能の追加なども行えます。

最近では、キャッシュレス機能を備えた券売機の需要も高まっています。クレジットカード決済、電子マネー決済、QR決済などに対応している券売機をご紹介します。

主に飲食店などに導入されてきたのが、ボタン式の券売機。リーズナブルな価格で導入できる、難しい設定をせずに使い始められるなどメリットがあります。メニューの数が少なく、あまり変更のニーズがないお店では特におすすめです。

スペースを取らない省設計で、気軽に導入しやすい卓上型券売機。持ち運びもできて、カウンター等の限られたスペースに設置したり、店舗のレイアウトに合わせて移動することも簡単です。

【職種別】券売機の
導入事例

飲食店、商業施設など、職種別に導入している券売機のメーカーを徹底調査。ラーメン店などの実店舗の導入事例を確認し、ニーズに合う券売機を見つけてみましょう。

スペースが限られたキッチンカーであれば、1~2名ほどの体制で業務を全て行わなければなりません。業務負担軽減を図るためにも券売機は適しています。券売機で会計処理ができるだけでなく、おすすめ商品をアピールするなどの宣伝も可能です。オリジナルデザインにも対応できるため、キッチンカーの雰囲気にもマッチした券売機を導入できます。

注文・会計・調理・引き渡しなどの一連の業務を行う必要があり、どこかで業務が滞ってしまえば回転率が悪くなり売り上げにも悪影響をきたしてしまいます。キッチンプリンターと連動した券売機を導入することで、ヒューマンエラーが少なくなり、効率化をさらにアップ可能。スタッフがお金に触れないので衛生面のメリットもあります。

そば屋などの飲食店では無銭飲食や会計ミスなどの対策を講じる必要があり、券売機であれば前もって料金を支払う体制となるので無銭飲食のリスクはほとんどありません。また人を介さないことで会計ミスも起こりにくいでしょう。さらに多言語対応の券売機であれば外国人の方への対応もスムーズです。

ほとんどのラーメン店では人手が不足している状況にあり、中にはワンオペで対応せざる得ないこともあります。そんな状況だからこそ効率化を図るために券売機を導入するケースも。券売機を導入することで注文・会計の手間を省くことができ、計算ミスも防げます。また海外観光客に写真で商品をアピールできるメリットも見逃せません。

カレー屋の場合はトッピングメニューが多く、時間帯によってはランチセットなどを提供している店舗も多いでしょう。そんな業態であれば、時間帯によってメニュー表示を切り替えることができるタッチパネル式の券売機の方がオススメです。表示の仕方を工夫することによって、注文数を増やすことができ、客単価アップにつながりやすくなります。

キャッシュレス決済を使いこなしている若年層や、外国からの旅行者なども多く利用されているカフェ。券売機には電子マネーやQR決済など幅広い決済方法に対応している商品も多くあり、完全キャッシュレス券売機であれば現金管理も楽に。また券売機の中には店舗のイメージに合った多彩なデザインもラインナップしており、オシャレな雰囲気づくりにも役立つでしょう。

フードコートではセルフサービスが基本となり、週末などは多くの客をスムーズに対応しなければなりません。券売機を導入することで回転率アップ・オーダーミスが減らせるなどのメリットがあり、注文や会計のための人件費が削減できる効果も。メニューを大きく表示するなど分かりやすくすることで、ついで買いを促すことも期待できます。

温泉施設で券売機を導入するメリットは、スタッフの負担軽減や顧客満足度の向上です。特にボタン式はシンプルで高齢者に優しく、タッチパネル式は多機能で外国人対応にも適しています。顧客層やサービス内容に応じて券売機のタイプを選ぶことが大切です。

【目的別】券売機メーカー3選